ここでは、ハクビシン駆除の事例を一覧で紹介していきたいと思います。ハクビシンにお困りの方、駆除をお考えの方は、ぜひ参考にしてください。
※こちらで紹介する2件は、害獣駆除業者「NEO(ネオ)」の事例です。
神奈川県 一戸建て(2階建て) | |
---|---|
依頼前の状況 | ●3ヶ月前より天井裏で足音がしていた。 ●ネズミではないかと様子を見ていたが、おしっこのような水 の音を天井から聞いて、何か大きな動物がいると確信し、調査を依頼。 |
事前調査 | ●天井裏にハクビシンの糞を確認。断熱材も巣にされていてグチャグチャの状態。 ●2階の天井裏を調査したところ、屋根の端でハクビシンを発見。侵入口も多数見つかる。 |
駆除 | ●煙霧剤による追い出しを行い、侵入口を遮断。 ●駆除後1週間、暗視カメラ3機にハクビシンは映らず。足音などの物音は天井から聞こえず。 ●天井裏に残された巣になった断熱材と大量の糞を回収。 ●天井裏全体にノミ・ダニ・ゴキブリなどのハクビシンに由来する害虫の殺虫処理。糞尿臭などの消臭・殺菌。 |
駆除後 | ●2ヶ月経過したが、何の音もせず、異常なし。 ★2年の保証期間(何か起きた場合、連絡をすれば、対応してもらえる) |
東京都 2階建てアパート(1階大家・1階賃貸) | |
---|---|
依頼前の状況 | ●2階の入居者より悪臭がするとのクレーム。(他の入居者に被害なし) ●下水関係を業者に調べてもらったが異常なし。 ●入居者が以前よりダニに刺されているとのことで、ネズミが天井裏で死んでるのではないかと思い、大家が天井裏に登り確認したところ、強烈な悪臭と大きな動物が寝っ転がっているのを発見し、慌てて駆除依頼。 |
事前調査 | ●2階天井裏からハクビシンの死骸を回収。 ●悪臭と害虫が酷かったため、殺虫・殺菌・消臭。 ●ハクビシンの糞など形跡は少なく、死期の近いハクビシンが最近侵入し、天井裏で絶命したと思われる。 ●2階の屋根に侵入口が2箇所見つかる。 |
駆除 | ●念のため、ハクビシンの追い出し作業を行う。 ●侵入口の遮断と天井裏の殺虫・消臭 殺菌消毒。 ●再度の侵入がないか暗視カメラ2機を天井裏に設置。 ●ダニ刺されを起こした入居者の室内は市販の空間殺虫剤(バルサン)で殺虫。 |
駆除後 | ●駆除後2週間、暗視カメラに映らず。 ●悪臭も消え、入居者のダニ刺されも良くなったため、駆除終了。 ★2年の保証期間(何か起きた場合、連絡をすれば、対応してもらえる) |
【免責事項】
「ハクビシンの駆除に困ったら見るサイト」はハクビシン駆除業者を探している方に向けておすすめの会社を紹介しています。
2012年7月時点の調査情報を元に制作したサイトです。
掲載内容、および、記事をまとめるために参照した情報は削除されている可能性があります。
予めご了承ください。最新の情報は、必ず各業者までお問い合わせください。